iOSアプリ
iPhone/iPad端末は、シンプルだけどエレガント。そしてクオリティも高い。
今回、アプリ公開にあたっても、Androidと違い、審査に通らないとアプリも公開できないようになっています。
アプリに関してもクオリティを要求されます。
審査基準(一部抜粋)
- クラッシュするアプリはリジェクト(却下)
- バグを露わにするアプリはリジェクト
- 申請内容と異なる動きをするアプリはリジェクト
- 申請書に記載されていない機能や隠された機能をもつアプリはリジェクト
- パブリックAPI以外を使ったアプリはリジェクト
- ベータ、デモ、トライアル版はリジェクト
- 既にApp Storeにアップされているアプリと大差ないアプリ(カブっているアプリ)はリジェクトされるかもしれない。
- 役に立たないアプリや、長く楽しめないアプリはリジェクトされるかもしれない
などいろいろと審査基準が設けられています。
iOS関連ブログ
- 2022-08-28 iOS:他端末へのデータ移行
- 2021-08-30 iOSアプリ開発
- 2016-03-03 iOS9.2.1のトラブル対応
- 2016-01-05 iOS版「介護電卓」開発中です。->公開されました!
- 2015-12-08 iOS版「在庫管理」
- 2015-12-07 iOS版「ぱられるPOS顧客」公開されました!
- 2015-11-03 iOS版「損益分岐B」リリース
- 2014-01-25 集計・履歴確認できる「名簿・出欠管理」アプリ
- 2013-10-14 iPhone/iPadアプリのデータ移行に関して
- 2013-10-12 iPhone/iPadアプリの動作不安定
- 2015-09-15 iPhone/iPadアプリ iOS7対応に関して
- 2013-04-28 所要量展開できる「レシピ原価計算」アプリ
- 2013-02-18 利益をシュミレーションできる「損益分岐点」アプリ
- 2013-01-09 財務諸表の見える化「経営分析」アプリ
- 2012-11-27 iPad/iPhone版アプリ アップデート申請
- 2012-11-25 iPad/iPhone版タイムレコーダー
- 2012-10-24 シフト表の24時間対応
- 2012-10-20 iPhone5対応
- 2012-07-05 iPhone/iPad版アプリ アップデート情報
- 2012-06-24 iPhone/iPad版「顧客管理・予約/実績管理」
- 2012-05-19 iPhone/iPad版「評価・診断・調査シート」
- 2012-05-11 iPhone/iPad版「マイPOSレジ顧客」
- 2012-04-22 iPhone/iPad版「シフト表」
iPhone/iPadアプリ第13弾「介護電卓」
2016.1.24 公開されました。
厚生労働省の「介護報酬の算定構造」をベースにした介護電卓アプリです!
iPhone/iPadアプリ第12弾「在庫管理」
「レシピ原価計算」をベースに在庫管理を実装しています。 操作説明
仕入品・加工品毎に在庫管理します。加工品に紐づく仕入品は自動で連携することができます。
その他、棚卸入力・棚卸履歴、在庫推移・グラフ化などの機能があります。
iPhone/iPadアプリ第11弾「ぱられるPOS」
※2015.12.7公開されました。 操作説明
「マイPOS顧客」を拡張して、注文を並行して受け付けることができます。
また、テーブル・カウンターの配置も自由にできますので、直観的にどの席の注文かもわかりやすくなっています。
さらに、アンケート機能がついて詳細な分析もできるようになりました。
iPhone/iPadアプリ第10弾「損益分岐点B」
※2015.10.31公開されました。
「損益分岐A」は売上高から(原価率により)変動費を算出していましたが、「損益分岐B」では変動費を直接入力します。
また、項目数の追加(売上高:Max6、固定費:Max26、変動費:Max16)、試算結果グラフを画像化できるようになりました。
iPhone/iPadアプリ第9弾「名簿・出欠管理」
※2014.1.24公開されました。
iPhone/iPadアプリ第7弾「損益分岐点A」
※2013.02.17公開されました。
iPhone/iPadアプリ第6弾「経営分析」
※2013.01.27公開されました。
iPhone/iPadアプリ第5弾「タイムレコーダー」
※2012.12.03公開されました。
詳細
iPhone/iPadアプリ第4弾「顧客・予約/実績管理」
※手書きメモ機能(画像取込み)はVer1.1からとなります。公開されました。
詳細
iPhone/iPadアプリ第3弾「評価・診断・調査シート」
評価シートは評価定義にて各項目の回答毎に配点を設定することで評価を数値化し、直観的に把握しやすいレーダーチャート付きのレポートを作成します。
評価定義は任意に作成することができますので、御社の仕様に合わせて作成して下さい。
【評価定義の仕様】
- 評価分類数:3~10
- 各分類での項目数:特に制限は設けていません。
- 各項目での回答数:2~5
※実用的なサンプル評価定義をご用意しています。
(意欲評価、能力評価、IT機能評価、介護業務評価、飲食フロア業務評価)
詳細
iPhone/iPadアプリ第2弾「マイPOSレジ顧客」
売上管理(POSレジ機能)、顧客管理、予約管理、そして上位顧客を簡単に抽出できるRFM分析機能が付いています。
日々の売上を簡単操作で入力していくだけで、RFM分析(購入日・購入頻度・購入金額)により、 顧客をセグメント化して効率的な販売促進できます。
詳細